

- 2025年10月27日
臨時手術について
最近当院では月1回程度水曜午後の外来診療を休診し、臨時手術に振り替えさせていただいております。 11月は19日、12月は10日が臨時手術の予定となっております。…


最近当院では月1回程度水曜午後の外来診療を休診し、臨時手術に振り替えさせていただいております。 11月は19日、12月は10日が臨時手術の予定となっております。…


2025年も半分が過ぎましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。梅雨もすっかり明けてしまい暑い日々が続いておりますので体調にはお気をつけください。さて、大江眼科での…


先週6月20日〜22日に開催された日本白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)に参加してきました。 正直、大学病院の勤務時代には屈折矯正分野は手薄でしたが、開業して…


『ソフトコンタクトレンズ(SCL)よりハードコンタクトレンズ(HCL)の方が目に優しい』 このような話を聞かれた40代から60代の方は多数おられるかもしれません…


2025年3月17日にTKUテレビ熊本の「健康リポート 医療大百科」の放送がありました。 テーマは「加齢黄斑変性症」です。 加齢黄斑変性症は眼科の中ではあまりメ…


2月7日に放送されたkktテレビ news every. くまもと内の『記者のコトバ』で院長がお話しさせていただきました。「スマートフォン」の使用による目への悪…


皆様、明けましておめでとうございます。 昨年4月3日に開業し、初めてのことばかりでどうなるものかと心配しておりましたが多くの方にご来院いただき本当に有難い1年間…


当院では、熊本市中央区のクリニックで初となる、白内障手術の術前検査で重要な眼軸長測定の機器である「アルゴス(ARGOS)」と、白内障術中ガイドシステム「ベリオン…


くまもと経済2024年11月の熊本医療最前線特集に大江眼科が掲載されました。 また、10月31日は院内研修を行いました。 外部講師をお招きして医療安全についての…


最近は日が落ちるのも早く、朝晩は徐々に寒くなってきました。気を抜くとすぐに風邪を引いてしまいそうです。 10月の大江眼科の手術実績です。 白内障手術:46件(多…